
みなさんこんにちは!Shihoです。
今日はSNSや女性雑誌などでも見かけることが増えた「豊潤サジー」についてのお話です。
鉄分やミネラル、ビタミンが豊富に含まれており、栄養豊富で美容オタクからも注目されているとのことで、とても話題のドリンクです。

実は私もフリーランス仲間の1人からおすすめされ、2021年5月から豊潤サジーを飲み続けています
- 「味はどうなの?」
- 「飲みにくい?」
- 「本当に効果ある?」
など、気になる人も多いと思います。
そこで今回は実際に2年以上継続してサジーを飲んでいる私が、そのリアルな効果や口コミを赤裸々にご紹介します。

ちなみにかなりズボラ(笑)に飲んでます
その辺も踏まえて、きれいごとだけではない愛飲者の本音を「ありのまま」お伝えできればと思っています。
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
そもそも豊潤サジーって?
『豊潤サジー』は、株式会社フィネスさんがオンライン販売している健康ドリンクの一種。
オレンジ色の小さな丸い実で、味もオレンジジュースのような味がします。
サジーはユーラシア大陸を原産とするグミ科の植物です。
厳しい環境でも多くの実を実らせるほどの強い生命力があります。
海外では奇跡の果実と呼ばれ、スーパーフルーツとして注目されてきました。
そんなサジーが日本でも手に入るようになったことで、美容感度が高い女性芸能人や美容関係者の間で話題となり、『anan』『GLAMOROUS』『美st』など人気女性誌にも多数掲載されています。

なので、私がサジーの存在を知ったのは結構遅い方だったかと…苦笑
「本物のサジー」をきちんと選んで!
実は「サジー」と一口に言っても、実はいろいろな種類があるそうです。
購入時にいろいろ比較しようと思って私がネットで調べたところ、やはり各ネットショップでサジードリンクを見つけました。
サジーの健康ブームに乗って、瞬く間にサジーを使ったドリンクが登場しました。

ただ、気をつけたいのはその成分量
なぜならサジーの成分が少ないものや、他の清涼飲料水をミックスして薄めているものも多いからです。
今回ご紹介するフィネス社の豊潤サジーには、サジーの中でも特に栄養価が高くかつ希少な「ビコアサジー」がまるごと使用されています。
豊潤サジーは世代・性別問わずどなたでも飲んでいただけますが、特に子育て世代の女性や、更年期の女性を中心に人気があるようですね。
豊潤サジーの健康成分
ちょっとお高いなあと思いつつもサジーをやめない理由。
それはやはりその栄養価の高さでしょう。

少量でいいのもおすすめポイントですね♪
豊潤サジーなら200種類以上の栄養素が同時にとれる!
豊潤サジーにはなんと美容や健康に嬉しいビタミン・ミネラル・アミノ酸・ポリフェノールなど、200種類もの栄養素がたっぷり含まれています。
そのうえ豊潤サジーは鉄分がとっても豊富。プルーンジュースの約22.7倍もの鉄分が含まれています。慢性的に鉄分不足になりやすい女性にはピッタリですね。
しかも、豊潤サジーに含まれているビタミンCやリンゴ酸が鉄分を包み込んでくれるので、鉄分の吸収力がアップします。
豊潤サジーは100%自然原料。
気になる添加物である保存料、香料、着色料は一切入っていません。

これなら安心して長く飲み続けられますよね
1日の目安量は30〜60mlでOK!カロリーも低い
どんなに身体に良いものでも、たくさんの量が必要では長続きしませんよね。
野菜が健康に必要と分かっていても、毎日3食野菜やサラダを食生活に取り入れるのは難しいものです。
その点豊潤サジーなら、1日の目安量は30〜60mlでOK!
これなら朝食時の飲み物として、水や炭酸で薄めてコップ1杯ほど飲めば足りてしまいます。

これなら続けられる気がするね!
また、カロリーは1日分たったの約20kcalなのもうれしいポイント。
ほぼないようなものですね。
豊潤サジーの過剰摂取には注意!
健康に良いからといって、一度にたくさん飲むことは控えましょう。
どんな食品でも、食べ過ぎや飲み過ぎはよくありません。

サジーは、大人なら1日30〜60mlが目安です
豊潤サジーにはビタミンCやビタミンE、鉄分や亜鉛など、他の栄養素も多く含まれています。たくさん飲みたくなってしまう気持ちもわかりますが、なんでもたくさん摂ればいいというわけではありません。
1日の目安を守って、毎日継続するのが一番ですね。
豊潤サジーを実際に飲んでみた!そのお味は?
サジーは前述の通りオレンジジュースのような味がします。
ただ、決定的に異なるのは、非常に酸っぱいという点。

そして、少~しだけ根のような?渋み・えぐみもあります
これが「サジーの味がダメ…」という人が多い理由です。
私は酸味が好きなので大丈夫でしたが、それでも酸っぱい&甘味は控えめなので、酸味が苦手な人はアレンジが必要になってくるかもしれませんね。

私の場合は、夏であれば好んで飲めるという感じです
はちみつを加えると酸味が抑えられて飲みやすくなりますよ。また、牛乳や豆乳に混ぜるとまるで飲むヨーグルトのように変身します!
ヨーグルトにジャム感覚でかけるのもおすすめ!
また、オレンジジュースと混ぜてしまうなんていう飲み方も公式サイトで紹介されていました。

サジーにもおすすめの飲み方が載ってますよ!
豊潤サジーを飲み続けて2年。果たしてその効果は?

結論から言うと「効いている気がする」という感じです
私が効果を実感するのは肌の調子と睡眠。
口コミでは「疲れにくくなった」「生理痛が軽くなった」「よく眠れるようになった」などの声があがっていますが、私はやはり疲れるときは疲れますね。

生理痛はあまりひどくない方なので、これについても言及できません
でも、確かによく眠れるようになりました!
私は寝付きも悪く、睡眠も浅い実感があります。
夜中にトイレに起きたり、目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまいそこから寝れなくなってしまったりと、睡眠トラブルが多かったのですが、このところ気がつくと朝のことが多いです。

これもサジーのおかげかも!?
「気がする」程度なのはなぜかというと、私は冬の間サジーを飲むのをやめていたからです。

というより、飲む気になれませんでした…
夏は暑いので、爽やかで酸味のあるドリンクはいくらでも飲めてしまいますよね。
でも、私は冬になると温かくて甘いコーヒーやココアなど、甘い乳製品ばかりを好んで飲んでしまう傾向があるんです。
あとは前項でも述べましたが、私にとってすっごく好みの味!というわけではありません。そもそも冬に冷たい飲料は飲みたくならないので、そこも飲む習慣から遠ざかってしまった理由です。
春になり豊潤サジーを再開したところ、なんだか肌の調子が良くなった
そんなこんなで11月から徐々に飲まなくなってしまい、3月〜4月に再開しました。
実は冬の間、原因不明の顔周りの肌荒れ(吹き出物ができる)に悩んでいました。
皮膚科で薬をもらって塗っても、治ってはできての繰り返しで一向に治らず。

シャンプーなどのヘアケアが原因でしょう
とのことでしたが、特にシャンプーも変えてはいないしきちんとすすいでいるつもりなので心当たりはありませんでした。
ただ、不思議とサジーを再開して2週間ほど経った頃からできなくなったのです!
そこから1ヶ月程経つのですが、暖かくなった今では意識してサジーを毎日飲むようにしています。
もちろん生活リズムの乱れで吹き出物がたまにできますが、それでも肌の調子は良好と思えるレベルです。
正直かなり激務な生活をしているので、元々肌荒れしやすい体質の私がこの状況で肌の調子が良いのは奇跡に近いです。
これには驚いており、確実にサジーのおかげだろうなと感じています。

激務ながらもネガティブにならず、楽しんで毎週の仕事を乗り切れているので、もしかしたらこれもサジーの効果なのかも?
サジーはお休みできるので続けやすい
この組み合わせが一番お得なので、私は3ヶ月定期便×3本セットを利用していますが(理由は次項で解説します)、そうすると3カ月おきにサジーが届いてしまいます。
私のように冬飲まない人にとっては、サジーがどんどん溜まってしまうことに!

でもご安心ください!
サジーは最大6ヶ月間お休みできるんです!

マイページからいつでも変更可能です

ここでお届け日を選択するだけ♪
継続さえしていれば注文のたびに特典がもらえるので、解約せずにお休みをうまく利用するのがおすすめです。
自分のペースで気長に続けていくことができるのはうれしいですよね!
定期便で届く冊子やおまけも楽しみの1つ
私は3本セットの注文、かつ3ヶ月定期便を利用していますが、これには理由があります。

実はおまけがもらえるんです!
継続していることの特典として1つ、3ヶ月定期便を利用することでの特典として1つもらえるので、計2つの特典をもらっています♪
これが結構嬉しい!
1本単位での注文ももちろん可能ですが、送料がかかってしまいます。3本セットだと送料無料で発送してくれるので、余計な費用をかけずに済みますよ♪

旅行の際などポーチに入れて、サジーの代わりに飲んでいます
私が2年前に申し込んだときはたしか「サジーの果皮のこつぶ」というサプリメントだけだったように記憶しているのですが、最近おまけのラインナップが増えていることに気が付きました!(知らなかっただけかも…)
サジーに合うゆずみつやしょうがみつ、石けんなどがあり、選ぶのも楽しいですよ。

ちなみに私は次回からサプリメントをゆずみつに変えてみました〜!

このゆずみつがめっちゃおいしいんです!
サジーとの相性も抜群。
味があまり好みではなく、サジー1杯飲むのもやっとのときもあったのですが、ゆずみつ少し入れただけで「おかわりしようかな♪」と思うくらいおいしくなりました♪

紅茶にも入れて、ゆずティーにして飲んじゃってます(笑)
あとは以下のような冊子を毎回入れてくださるのですが、暇なときに読むと結構勉強になります。
健康や美容を意識するきっかけにもなりますし、おすすめの飲み方や、サジー愛飲者のリアルな声なども読めておもしろいですよ。
それに加えて、サジーに関係なく料理のレシピなども載っているので、母が興味深そうに読んでいました(笑)。
豊潤サジーを飲もうか迷っている方はトライアルがおすすめ!
サジーにはトライアルがあります。
3,000円で販売されている商品を、送料も負担せず500円で試せるのはうれしいですよね。
1ヵ月では効果は実感できないかもしれませんが、どうせ清涼飲料水を買ったり飲んだりしてしまうくらいなら健康に良いことが保証されている飲み物をとり続けたいなと思うので、私は続けています。
トライアルでは効果を実感するというよりは、味や、飲む習慣を取り入れられるかを判断すると良いでしょう。
定期便でも次回配達日を半年後に設定できるので、私のように「寒い時期はどうしても飲めない」「ちょっとお休みしたい」というときでも柔軟に対応することができますよ。
ちなみに私はおまけが欲しくて三か月ごとの定期便を利用していますが、飲めずに余ってしまっているので次回配達日は半年後です。
やめてもいいかな、と思うこともあるのですが、上記のように自分で調整できるので解約はせずにのんびり自分のペースで続けていこうと思っています。

以上、迷っている方のご参考になれば幸いです
コメント